岐阜県で出生前診断を受けたいと、NIPTクリニックをお探しの方はいませんか?本記事では、岐阜県内でおすすめのNIPTクリニックや、NIPTクリニックの選び方をご紹介します。
この記事が、あなたにぴったりなNIPTクリニック選びのご参考になれば幸いです◎

この記事のライター: よくわかるNIPT・遺伝子検査編集部 佐藤 真由美
1982年生まれ。一児の母。第2子が気になるものの、年齢的にどうしようか考え中。
「NIPTを受ける、受けない!?受けるならどこで受けたらいいの?」悩みに悩んだ自分の経験をふまえて、同じようなお悩みを抱えている女性たちにとって、少しでも参考になるような記事が書ければ…と、日々NIPTやNIPTクリニックについて調査・勉強を続けています。
☆この記事のまとめ
・NIPTは最新の出生前検査
・健康保険適用外で費用は自己負担になる
・妊娠初期から検査可能で早期発見・早期対応ができる
・検査前後の遺伝カウンセリングが重要
・結果が陽性の場合は確定検査の検討が必要
・実績のある医療機関がおすすめ
ミネルバクリニックなら
・精度100%の検査を提供
・遺伝専門医が遺伝カウンセリングに対応
・アフターケアが充実している
検査の選択に迷ったら専門医に相談しましょう。
岐阜県でNIPTが受けられるクリニック一覧を先に見る方はこちらをクリック
NIPT検査とは?
NIPT(新型出生前診断)とは、お腹の赤ちゃんの染色体異常の有無を調べる新しい検査で、高齢出産の妊婦さんや、赤ちゃんの健康状態が気になる方におすすめです。妊娠初期からの検査が可能なため、早い段階で赤ちゃんの状態を知ることができます。
この検査では、主に以下の3つの染色体異常を調べられます。
- 21トリソミー(ダウン症候群)
- 18トリソミー(エドワーズ症候群)
- 13トリソミー(パトウ症候群)
NIPT以外にも、赤ちゃんの健康状態を確認する検査にはさまざまな方法があり、大きく分けて「非確定検査」と「確定検査」の2つの種類があります。そのうちNIPTは、非確定検査(スクリーニング検査)に分類される検査です。


非確定検査 | 非確定検査 | 非確定検査 | 確定検査 | 確定検査 | |
検査名 | NIPT(出生前診断) | コンバインド検査 | 母体血清マーカー検査 | 絨毛検査 | 羊水検査 |
実施時間 | 9~10週以降 | 11~ 13週 | 15~18週 | 11~14週 | 15~16週以降 |
検査の対象 | ダウン症候群 18トリソミー 13トリソミーなど | ダウン症候群 18トリソミー | ダウン症候群 18トリソミー 開放性神経管奇形 | 染色体疾患全般 | 染色体疾患全般 |
感度 | 99% | 83% | 80% | 100% | 100% |
結果報告までの期間 | 1~2週間 | 2週間程度 | 2週間程度 | 2~3週間 | 2~3週間 |
リスク・留意点 | なし | なし | なし | 流産・死産のリスク(1/100) | 流産・死産のリスク(1/300) |
NIPTは、簡単な検査で赤ちゃんの染色体異常を調べられ、99%以上という高い精度を誇っています。しかし、あくまで可能性を調べる検査のため、陽性の結果が出た場合には、羊水検査などの確定検査を検討する必要があります。
NIPT検査費用の目安
NIPT検査は、健康保険が適用されない検査です。費用は全額自己負担のため、比較的高額になる傾向があります。検査と専門家によるカウンセリングを含め、10万円から30万円程度が目安で、検査項目や医療機関によっても異なります。
NIPT | 15~30万円 |
コンバインド検査 | 3~5万円 |
母体血清マーカー検査 | 2~3万円 |
絨毛検査 | 10~20万円 |
羊水検査 | 10~20万円 |
妊娠中の大切な判断材料となる検査のため、価格の安さだけで選ぶのではなく、実績や高い精度を持つクリニック選びが大切です。検査を検討する際は、複数の医療機関の検査内容やサポート体制などを費用と合わせてチェックして、慎重に選ぶことをおすすめします。
NIPT検査でわかる染色体異常の種類
-おすすめクリニック【決定版】のコピーのコピーのコピー-20-1024x683.png)
-おすすめクリニック【決定版】のコピーのコピーのコピー-20-1024x683.png)
NIPT検査を受けられる医療機関は、日本医学会が認定した「認証施設」と、認定を受けていない「非認証施設」に分かれ、検査できる項目に違いがあります。
「認証施設」の検査項目は、検査精度が高いとされている3種類の染色体異常に限定されています。一方、「非認証施設」では検査項目が限定されていないため、より幅広い項目での検査が可能です。
認証施設 | 非認証施設 | |
金額 | 約20万円 | 約5万円 |
受けられる検査内容 | 18トリソミー 13トリソミー 21トリソミー | 18トリソミー 13トリソミー 21トリソミー 微小欠失検査 全染色体検査など |
受診の条件 | 出産時の年齢が35歳以上 染色体異常の陽性反応があった場合 染色体異常の子どもの妊娠、または出産歴がある場合 遺伝による染色体異常の可能性がある場合 | 特になし。35歳未満でも受診可能 |
以下に、認証施設の場合と非認証施設の場合に分けて、NIPT検査でわかる染色体異常の種類を解説します。
認証施設の場合
21トリソミー(ダウン症候群)
21トリソミーは、染色体異常の中でもっとも一般的です。この疾患の可能性を知るためにNIPT検査を受ける人も多いことでしょう。ダウン症候群では運動能力や知能の発達が遅れるほか、心臓病などの合併症が生じることもあり、症状の重さは人それぞれです。
最近ではダウン症候群でも学校や社会で通常の生活を営む人も多く、医療技術の進歩により、60歳を超えても健康に過ごせる人が増えてきています。
18トリソミー(エドワーズ症候群)
18トリソミーは、18番目の染色体が通常より1本多く、エドワーズ症候群と呼ばれる疾患です。胎児の成長が遅く95%は流産または死産となり、たとえ出産に至っても、約半数は2か月以内に亡くなるという厳しいデータが出ています。
1年間生存する確率は10%で、赤ちゃんの90%には先天性心疾患が見られ、運動能力や知能の発達も遅れることが一般的です。小児慢性特定疾病に指定されているため、支援の体制は整えられています。
13トリソミー(パトウ症候群)
13トリソミーは、13番目の染色体が通常より1本多く存在することで発生し、パトウ症候群と呼ばれます。エドワーズ症候群と同様に小児慢性特定疾病に認定されている疾患で、妊娠中に流産や死産となる確率は約95%です。また生まれてきた場合でも深刻な合併症を伴うことが多く、生存率は約10%とされています。
非認証施設の場合
非認証施設では、クリニックによってさまざまな項目を調べられます。例えば以下のような項目が検査可能です。
- 全染色体の異数性
- 常染色体(1番~22番染色体)の異数性
- 性染色体の異数体の判定
- 全常染色体全領域部分欠失疾患
- 微小欠失症候群
施設によってさまざまな検査プランが用意され、染色体異常をできるだけ網羅するようなプランもあれば、1種類のみの染色体異常を安価で受けられるプランを用意しているところもあります。
どのような検査を選ぶかは人それぞれですが、いずれにしても専門的な説明をしっかり受けられるよう、遺伝カウンセリングの体制が整ったクリニックで検査を受けるのがよいでしょう。
岐阜でNIPT検査が受けられる施設TOP3


1.ミネルバクリニック|業界最高水準・的中率100%*NIPT


☆おすすめポイント
・オンラインNIPTで全国から受検できる
・判定不能なしで100%の的中率
・遺伝専門医による検査前カウンセリングが無料
アフターフォローも業界最高水準
・陽性時には確定検査費用を100%補償
・遺伝専門医の院長が無料で24時間・回数無制限で遺伝カウンセリング
医師に選ばれるクリニック
検査精度が高いため、受検者の10%を医師が占める
ミネルバクリニックは、100%の的中率という検査の正確性と、陽性時のアフターフォローが充実していることが特徴です。高い検査精度を誇る理由の一つに、遺伝子業界のトップ企業E社との独占契約をしていることが挙げられます。
また検査前には遺伝専門医による無料カウンセリングが提供されているため、検査前の不安を和らげ、今後についての最適なプランを選ぶことが可能です。陽性の結果が出た場合にも、遺伝専門医の院長によるカウンセリングを24時間いつでも受けられます。
価格の安さや検査のスピード以上に、検査の質としっかりしたサポートを望む方には、ミネルバクリニックがおすすめです。
プランと金額表
検査内容 | 費用 |
ライトNIPT: 13(パトウ症候群) 18(エドワーズ症候群) 21(ダウン症候群)トリソミー 性染色体検査 性別 遺伝カウンセリング | 176,000円 |
スタンダードNIPT: 13(パトウ症候群) 18(エドワーズ症候群) 21(ダウン症候群)トリソミー 微小欠失検査・4種 性染色体検査 性別 遺伝カウンセリング | 198,000円 |
プレミアムNIPT: 13(パトウ症候群) 18(エドワーズ症候群) 21(ダウン症候群)トリソミー 微小欠失検査・8種 全染色体検査(異数性・部分欠失・部分重複) 性染色体検査 性別 遺伝カウンセリング | 275,000円 |
評価


調査の結果、ミネルバクリニックは検査の正確さや遺伝子専門医によるカウンセリング、アフターフォロー、そしてNIPTの実績数において優れた遺伝子検査サービスを提供していることが分かりました。さらに、94の提携クリニックが全国にあり、オンラインでどこからでも検査を受けることが可能です。もし私が第2子を授かることになったら、このクリニックで安心して相談できると感じています。


ライター佐藤
口コミ



★★★★★
夫婦ともに年齢が高くリスクが高ければ次の手を考えねばならないため、早い週数で検査を受けられること·また結果が出るのが早いことが大変助かりました。 夫は来院できませんでしたが、夫由来の検査も受けられるとのことでこの点も良かったです。 もっと安く受けられるところもあると思いますが、どうせ受けるなら信用度の高い検査をという思いからこちらにお願いしました。 待ち時間が何時間もある大規模な病院かと思っていたら、YouTubeの院長先生(女医さん)がお一人でカウンセリングから採血までしてくださり安心感がありました。先生は気さくに些細な質問も丁寧に答えてくださります。
参照)Google map



★★★★★
NIPTの検査でお世話になりました。 日本で唯一の検査ができる、遺伝カウンセラーが常駐しているため選びました。 検査プランが増えており、かなり精度高く(ほぼ羊水検査不要)多項目の結果がわかるプランがあったためそちらでお願いしました。 年末年始を挟む時期だったので毎日ソワソワしていましたが、検査状況の進捗を都度メールでご連絡くださったり、年末年始問わず結果が分かり次第ご連絡いただけたりしたのが本当にありがたかったです。 検査前は遺伝カウンセリングは本当に必要なのか?と思っていましたが、実際カウンセリングを受けて必要だと感じました。 気持ちの整理と、検査項目の詳細や検査の仕組みなど十分に理解してから受けられたので良かったです。 待ち時間、他の方との接触もなくストレスフリーに受けられました。 本当にありがとうございました。
参照)Google map



★★★★★
NIPTの検査にて伺いました。 とても丁寧にカウンセリングしていただき、自分にあったコースを選択することができました。 日本の中でこちらのクリニックでしか検査できない項目などあり、同じ検査項目であっても精度もかなり高いとのことにてとても安心しておまかせ出来ます。 また、エコーもその場で詳しく診ていただけて、写真も数枚いただけました。
参照)Google map



★★★★★
丁寧に院長からご説明いただきました。お一人で対応してくださり、詳しく検査の内容やリスク、その後の説明まで丁寧にしてくださりました。遺伝医の資格のある方にお願いしたいと思っていたのですが、安心して受けられてよかったです。2人目ということもあり、受けた方が良いかな、、くらいの思いでいたのですが、説明を受ける中で自分の意思や、もし万が一のことを想定できる覚悟が生まれました。 かなり日本でも先進的な取り組みをしているクリニックなので、気になる方はぜひ一度相談されると良いと思います。
参照)Google map
基本情報
店舗名 | ミネルバクリニック |
アクセス | 東京メトロ銀座線「外苑前駅」2b出口から徒歩1分東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目駅」から徒歩9分東京メトロ銀座線・半蔵門線「表参道駅」から徒歩11分 |
住所 | 〒 107-0061 東京都港区北青山2-7-25 神宮外苑ビル1号館2階 |
電話番号 | 電話番号はクリニック公式ページからご確認ください |
年齢制限の有無 | なし 何歳でも受検可能 |
検査費用 | ベーシック 17万6000円~ |
営業時間 | 10時ー14時/16時ー20時 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
● | 休み | 休み | ● | ● | ● | ● | ● |


2.平石クリニック|妊娠6週からのNIPT


☆おすすめポイント
・妊娠6週からの早期NIPT検査が可能
・最短2日のスピーディーな検査結果
・認定遺伝カウンセラーによる無料電話相談
平石クリニックでは、妊娠6週からNIPTを受けられるため、赤ちゃんの染色体異常を早期に確認したい人におすすめです。
ただし早期NIPTを選択する際には、本来は妊娠8週以降の検査が推奨されていることを踏まえておく必要はあります。検査のタイミングが早すぎると、染色体の状態がまだ安定せず、検査の精度も低くなる可能性があるからです。
そのほか平石クリニックは、検査結果を最短2日で受け取れるのが特徴です。また公式LINEで24時間AIが対応しているため、検査についての不安やわからないことを気軽に問い合わせられます。
金額とプラン
検査内容 | 費用 |
A:基本検査: 13,18,21トリソミー検査 性染色体検査 性別判定 | 198,000円 |
B:全染色体検査: 1番~22番トリソミー検査 性染色体検査 性別判定 | 231,000円 |
C:微小欠失検査: 1番~22番トリソミー検査 性染色体検査 微小欠失検査 性別判定 | 253,000円 |
評価


素早い検査とコストパフォーマンスの高さは、多くの人々にとって非常に重要なポイントとなりますね。口コミを確認すると、事前のカウンセリングがなかったり説明が不足していたりすることで、不安を抱く方もいるようです。全国の提携施設で採血ができるのは、特に地方に住んでいる方々にとって大変便利ですね。


ライター佐藤
口コミ



★★★★★
友人の紹介で早期NIPTのCプランを受けました。
1回分の費用で2回検査できるので、お得感と安心感がありました。
当日予約で提携先の横浜で採血していただきました。採血がうまくて、全然痛くなかったです。
1回目の検査は7週1日で、2回目の検査は10週2日で受けました。両方とも同じ結果でした。検査は1回だけでも大丈夫ですが、不安を少しでもなくすために私は2回受けました。
1回目は4日目、2回目は7日目に来ました。
これで一安心です、電話対応も良く、受けて良かったです。
参照)Google map



★★★★★
週数的にも検査するには遅いタイミングだったにも関わらず、迅速に対応&相談にのっていただきいろんな意味で安心できました。本当にありがとうございます。
参照)Google map



★★★★★
無料で、電話で遺伝子カウンセラーの方に相談ができるので、事前に相談をし、気になることを聞きました。
検査後でも相談ができるとのことで、他の非認証施設よりは安心して検査を受けることができました。
私が行った提携院の方は採血がとても上手くて、痛くなくて感動しました!
参照)Google map
基本情報
店舗名 | 平石クリニック |
アクセス | 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 4番出口徒歩1分 JR山手線 恵比寿駅 西口出口徒歩1分 |
住所 | 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-10-7 MMSビル6階 |
電話番号 | 電話番号はクリニック公式ページからご確認ください |
年齢制限の有無 | なし 何歳でも受検可能 |
検査費用 | 基本検査 18万 |
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10時ー19時 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
3.DNA先端医療株式会社|ネットで24時間予約受付


☆おすすめポイント
最短2日の迅速な検査結果
認定遺伝カウンセラーによるカウンセリング
DNA先端医療株式会社は、全国の提携クリニックで検査を行っています。検査結果を最短2日で受け取れるため、早く結果を知りたい場合に便利です。
サポート体制では9時から翌日の2時まで有人チャットを提供しているほか、検査結果が陽性だった場合の確定検査費用を全額補償しています。検査に関する疑問や不安を相談しやすく、追加費用も気にしなくて済むため、安心して検査を受けられるでしょう。
プランと金額
検査内容 | 費用 |
基本検査: 13(パトウ症候群) 18(エドワーズ症候群) 21(ダウン症候群)トリソミー 性染色体検査 性別 | 198,000円 |
全染色体検査: 1番~22番トリソミー検査 性染色体検査 性別 | 231,000円 |
全染色体+微小欠失検査: 微小欠失検査 1番~22番トリソミー検査 性染色体検査 性別 | 253,000円 |
評価


受付のスタッフのサービスに関して、心配する声があるようです。NIPT検査の予約内容や料金について、事前に情報を確認しておくことで、より円滑に手続きを進められるでしょう。


ライター佐藤
口コミ



★★★★★
不妊治療でやっと授かった赤ちゃんだったので、 不安があり質問もたくさんしました。丁寧に答えていただき、安心して検査ができました。 無料で遺伝カウンセラーさんと1時間ほど相談できまして、おかげさまで、結果待ち期間の不安もだいぶ解消されました。相談してよかったです。 仕事が忙しく予約時間の指定も無茶を言ってしまいましたが、優しい対応で何度も調整していただきとても助かりました。結果も早く届いて陰性だったので嬉しかったです。 結果の説明聞きたくて、電話したときも一緒に喜んでくれて、嬉しかったです! 最近妊娠がわかった友達にもお勧めしました。
参照)Google map



★★★★★
土曜日に受けました。 先生も親切で6日後に結果がメールで届きました。 とても迅速で先生も電話対応の方も丁寧でした!! 私も妊娠生活安心して過ごせます。 ありがとうございました。
参照)Google map



★★★★★
早くから調べられて安心をいただきました、 返信もすぐにいただけてお任せしてよかったです
参照)Google map



★★★★★
悪阻で検査の予約日に行けなくなり、何度も変更しましたが、予約の取り直しなど丁寧に対応して頂き無事検査が受けられました。 検査は絶対したくて、でも体調が悪かったので困っていました。 こちらにお願いして良かったです。 対応してくれた女性の方、親切にしてくれてありがとうございました。
参照)Google map
基本情報
店舗名 | DNA先端医療株式会社 |
アクセス | |
住所 | 150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-39恵比寿プライムスクエアタワー10階 |
電話番号 | 電話番号はクリニック公式ページからご確認ください |
年齢制限の有無 | なし 何歳でも受検可能 |
検査費用 | 基本検査19万8000円 |
営業時間 | 11:00-18:00 火曜のみ11:00-13:30 ※エクセルメディカルクリニック水戸 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | 調査中 |
岐阜でNIPT検査が受けられる施設
施設名 | 認証/非認証 | 提携先 | 検査会社 | 可能 妊娠 週 | 検査専門 分野 | 医師のカウ ンセ リン グ | 遺伝費用 | 21染色体 基本検査 | 13,18,全染色体 | 微小欠失 | の 性別 | 胎児開示 まで | 結果住所 | 電話番号 |
岐阜大学 医学部附属 病院 | 認証 | NIPT コンソ ーシアム | 調査中 | 10週 | 遺伝 | 〇 | 210000 | 〇 | 2~3週間 | 岐阜県岐阜市 柳戸1番1 | 058- 230-6000 | |||
平石クリニック 岐阜提携院 | 非認証 | 平石クリニック | イルミナ | 10週 | 内科など | 〇 | 19万8,000円 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 最短3日 | 〒550-8175 岐阜県岐阜市長住町2-6-2 新岐阜ビル4F | 0120-777-923 |
AGAスキンクリニック 岐阜院 | 非認証 | DNA医療 | イルミナ | 10週 | 薄毛 | 〇 | 19万8,000円 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 最短3日 | 〒550-8175 岐阜県岐阜市長住町2-6-2 新岐阜ビル4F | 0120-330-987 |
NIPT検査のメリット
-おすすめクリニック【決定版】のコピーのコピーのコピー-11-1024x683.png)
-おすすめクリニック【決定版】のコピーのコピーのコピー-11-1024x683.png)
▼家族に準備の時間を与えてくれる
妊娠初期に赤ちゃんの状態を知ることができるNIPT検査は、家族に備えをする時間を与えてくれます。精神的な準備の時間だけでなく、必要な医療やサポートを受けるための行動もとれるでしょう。
陽性の結果が出たときには、専門家と相談しながら確定検査を受けるかどうかを検討する必要があります。また疾患が確定した場合には、具体的な治療計画や対応策を考える時間が必要です。
家族が落ち着いて将来のことを考えられる時間を得られることは、NIPT検査の大きなメリットです。
▼検査が簡単でリスクが低い
NIPT検査はお母さんの血液検査だけで、お腹の赤ちゃんの健康状態や遺伝子異常をチェックできます。短時間で簡単に終わるため、負担が少ない検査です。
お腹に針を刺す必要がある羊水検査や絨毛検査に比べ、NIPT検査は腕からの採血のみのため、流産のリスクも低いとされています。
▼検査精度が高い
検査において感度と特異度は、検査の精度を評価する上で重要な指標です。感度が高いということは、病気を持っている赤ちゃんを正確に見つけ出す能力が高いことを意味します。一方、特異度の高さは、病気を持っていない赤ちゃんを正しく陰性と判断する能力の高さを表しています。
NIPT検査は、感度と特異度がともに高いことで知られる検査です。とくにダウン症候群の検出においては99.9%という高い感度を誇り、ほぼ確実にダウン症の赤ちゃんを見つけることができるとされています。
しかし、NIPT検査はあくまで疾患の可能性を見つける検査であり、確定診断ではありません。陽性結果が出た場合には、羊水検査や絨毛検査などの確定診断を受けましょう。
▼早い時期から出生前診断ができる
出生前診断では、陽性の場合の対応を考えると、検査を受ける時期をしっかり検討することが大切です。日本では、胎児の先天性疾患を理由とした中絶は原則として認められていませんが、母体の健康を守るなどの理由であれば、妊娠22週未満の中絶が可能になる場合があります。
もし妊娠を継続するかどうかを判断する必要がある場合には、その後の選択肢を考える時間を確保する必要があります。NIPTなら妊娠の早い段階で検査を受けられるため、早めの対応が可能です。
NIPT検査のデメリット
-おすすめクリニック【決定版】のコピーのコピーのコピー-12-1024x683.png)
-おすすめクリニック【決定版】のコピーのコピーのコピー-12-1024x683.png)
▼保険が適用されない
NIPT検査には費用面での注意点があります。NIPTは一般的に保険適用外のため、高額な費用がかかることがあります。検査内容やクリニックによって費用は異なりますが、10万円から30万円程度が目安です。
検査項目を絞ったり、国内の検査機関を利用してコストを抑えたりするクリニックもあります。しかし、費用が安いクリニックのなかには、検査精度に不安があったり、遺伝カウンセリング体制が整っていなかったりする場合もあるようです。
費用面だけでなく、検査の精度やカウンセリング体制も考慮し、正確な結果を得るために信頼できるクリニックを選びましょう。
また検査項目を減らすことで費用は抑えられますが、検査できる範囲も狭まります。検査項目に含まれない染色体異常を見逃すリスクがあることも理解しておきましょう。
▼検査できない先天性疾患もある
NIPTも含めて出生前診断には限界があり、全ての先天性疾患を検出できるわけではありません。
NIPT検査で陰性が出た場合でも、検査対象外の疾患が現れることはあります。出生前診断を受ける場合には、その点もよく踏まえておくことが必要です。検査のメリットとデメリットを理解した上で、ご夫婦でよく話し合い、納得できる選択をしましょう。
NIPTクリニック選びのポイント


「認証施設」と「非認証施設」の違いを理解しておく
NIPT検査を受けるクリニックを選ぶ際には、「認証施設」と「非認証施設」の違いを理解しておきましょう。
「認証施設」は、日本医学会の出生前検査認証制度等運営委員会が認可した施設です。認証施設では、遺伝専門医または遺伝カウンセラーによる遺伝カウンセリングの実施や、検査項目が限られるなどの条件があります。
以前は検査を受ける条件も35歳以上などに限定されていましたが、現在は誰でも受けられるようになりました。しかし、施設によっては一定の条件を定めている場合もあります。条件はある程度限られるものの、安心して検査を受けられるのが認証施設の特徴です。
一方、非認証施設は、日本医学会の認可を受けていません。そのため、検査を受ける条件が比較的緩やかで、検査項目も多種多様です。オンラインNIPTが可能だったり、通院回数が少なくて済んだりと、自分の状況に合った検査を受けやすいという特徴もあります。ただし、サポート体制が十分でない場合もあるため、注意が必要です。
どちらの施設を選ぶかは、ご自身の状況や目的次第ですが、それぞれの特徴を理解したうえで選択しましょう。
認証施設 | 非認証施設 | |
調べられる項目 | 13,18,21トリソミーのみ | 13.18.21トリソミーに加え、 全染色体異常、性別・ 性染色体の数の異常、 微小欠失、部分欠失・部分重複 |
検査で分かる疾患 | ダウン症、エドワーズ症候群、パトウ症候群 | ダウン症、エドワーズ症候群、パトウ症候群、 劣性遺伝子疾患、優性遺伝子疾患、 性染色体異数性、微小欠失症候群 (※調べられる項目数は施設により異なる) |
誰でも受けられる? | 施設によっては妊婦検診受検や、 分娩予定の妊婦さんのみ受付 紹介状が必要な場合も 夫婦同伴が必要 施設により35歳以上の年齢制限あり | 誰でも受検可能 紹介状不要 年齢制限なし 夫婦同伴不要 |
遺伝カウンセリング | ある | 施設により手厚い 遺伝カウンセリングがある |
遺伝専門医 | 在籍 | 稀に在籍がないクリニックがあるので確認が必要 |
通院回数 | 3回 | 1回 |
結果までの日数 | 2週間程度(施設による) | 数日から2週間程度(※施設による) |
かかる費用 | 15~20万程度 | 15~20万円程度 ※数万円の安価NIPTは注意が必要 |
カウンセリング体制に注目する
NIPT検査を受けるうえで、カウンセリング体制は重要なポイントです。
なかには営利目的で検査をビジネス化しているようなクリニックもあり、そのような施設では十分な遺伝カウンセリング体制が整っていない場合があります。
検査で陽性結果が出た場合、妊婦とその家族は大きな精神的ストレスを感じることとなります。そのようなときに、親身に相談に乗ってくれる遺伝カウンセラーの存在や、しっかりと専門的な説明をしてくれる遺伝専門医の存在は非常に心強いものです。
費用や検査の精度だけでなく、患者さんのことを第一に考え、カウンセリング体制が充実しているクリニックを選びましょう。
費用面のアフターカバーをチェックする
NIPT検査で陽性結果が出た場合には、確定検査の受検を検討することとなります。羊水検査などの確定検査も保険適用外のため、費用が10万円から20万円程度かかり、経済的な負担を感じる方も少なくないでしょう。
そこで注目したいのが、NIPT検査後の費用面をサポートしてくれるクリニックの存在です。NIPT検査で陽性結果が出た場合、羊水検査費用を補償してくれるクリニックを選ぶことは、経済的な負担を軽減する有効な手段となります。
費用面の心配をすることがないよう、クリニック選びにおいては、クリニックのサービス内容や補償プランについても詳しくチェックしておきましょう。
検査実績から信頼性のある施設かどうかを知る
クリニックを選ぶ際には、検査実績や医療スタッフの経験を考慮することが大切です。
NIPT検査は非常に高精度な検査として知られていますが、100%確実なわけではありません。なかには検査結果が判定できない場合や、偽陰性・偽陽性、モザイクと呼ばれる染色体異常など、結果の解釈が難しいケースも存在します。
納得できる検査結果を得るためには、信頼できるクリニックを選ぶことが重要です。実績豊富なクリニックは、様々なケースに対応してきた経験があり、信頼性が高いといえるでしょう。
NIPT検査を受ける手順
NIPT検査は、以下の手順で受検します。
- 検査の予約
- 検査前遺伝カウンセリング
- 検査の実施
- 結果報告
1.検査の予約
まずは、NIPT検査を実施している医療機関を探しましょう。妊婦健診を受けている病院でNIPT検査を提供している場合は、妊娠9~10週頃までに担当医に相談するのがおすすめです。
もし、かかりつけの病院でNIPT検査を受けられない場合は、外部の検査機関に予約する必要があります。事前にいくつかの検査機関を調べておくことで、スムーズに予約ができるでしょう。
2.検査前遺伝カウンセリング
NIPT検査を受ける前には、多くのクリニックで遺伝カウンセリングが実施されます。遺伝カウンセリングでは、様々な遺伝性疾患やリスクについて説明を受けることが可能です。
ご自身の家族歴やリスク因子についても、遺伝カウンセラーとじっくり話し合いましょう。遺伝カウンセリングは専門家によるカウンセリングであり、個人情報は厳重に保護されるため、安心して相談できます。
NIPT検査の結果を正しく理解して適切な判断をするためにも、検査前の遺伝カウンセリングをしっかり受けましょう。
3.検査の実施
NIPT検査では、妊婦の腕に採血を行います。
採血のタイミングは医療機関によって異なるため、事前に確認しておきましょう。一部の施設では、遺伝カウンセリングと同時に採血を行うこともあります。また、後日予約が必要な場合もあるため、スケジュールに余裕を持っておくとよいでしょう。
4.結果報告
検査結果が出るまでには、1週間から10日ほどかかるのが一般的です。結果は「陰性」「陽性」「判定保留」のいずれかで通知されます。
- 陰性:検査対象の疾患の可能性がないことを示します。
- 陽性:検査対象の疾患の可能性があることを示します。疾患を確定するためには、羊水検査などの確定検査が必要です。
- 判定保留:結果を判断するために、再検査や追加検査が必要であることを示します。
検査後には、適切なフォローアップを受けることが重要です。不明な点や不安な点があれば、医療機関に遠慮なく問い合わせてください。検査後のフォローがしっかりしているクリニックを選べば、どのような結果が出ても安心でしょう。
NIPT検査をおすすめできる方
NIPT検査はお腹の赤ちゃんの成長状況を把握し、出産に向けて準備を始めるための有効な手段です。とくに以下のような状況に当てはまる方は、胎児に染色体異常のリスクが高まるため、NIPT検査がおすすめです。
- 35歳以上の、いわゆる「高齢出産」の方
- 過去の妊娠で染色体異常の経験がある方
- 家族に遺伝性疾患の既往歴がある方
また染色体異常のリスクの有無に関わらず、出産に向けてしっかり準備したい方や、胎児の健康状態を知って精神的な安定を得たい方も、NIPT検査を検討するとよいでしょう。
NIPT検査をあまりおすすめ出来ない方
NIPT検査は有用な検査ですが、検査結果を受け止められない方にはあまりおすすめできません。
検査の結果はご家族に大きな影響を与える可能性があるため、検査を受ける前にご夫婦やご家族とよく話し合い、陽性が出た場合の対応方針やサポート体制について計画を立てておくことが重要です。
また、どうせ陰性だからと安易な気持ちで受検すると、陽性が出たときに大きなショックを受けることになります。NIPT検査は結果をしっかり受け止めて、今後の計画に生かすことが大切です。
NIPT検査を受けるかどうかを迷う場合には、遺伝カウンセラーや遺伝専門医に相談することをおすすめします。
遺伝カウンセリングの費用と内容


NIPT検査の結果を正しく理解し、適切な判断をするためには、専門家による遺伝カウンセリングが推奨されます。遺伝カウンセリングを担当するのは、臨床遺伝専門医や認定遺伝カウンセラー®です。
遺伝カウンセリングの費用は施設によって異なり、保険が適用される場合もありますが、一般的には5千円から1万円程度が目安です。
遺伝カウンセリングでは、遺伝や病気に関する医学情報や利用できる社会資源の説明、そして心理的なサポートを受けることができます。遺伝カウンセリングを受けることで、NIPT検査の結果に対する不安や疑問を解消し、より良い意思決定ができるようになるでしょう。
遺伝カウンセリングを希望する場合は、まず主治医に相談しましょう。主治医は、大学病院や専門クリニックなどで遺伝カウンセリングを行っている専門家を紹介してくれます。
相談できる場所がない場合は、インターネットで調べることも可能です。http://www.idenshiiryoubumon.org/search/
NIPT検査についてのよくある質問
-おすすめクリニック【決定版】のコピーのコピー-3-1024x683.png)
-おすすめクリニック【決定版】のコピーのコピー-3-1024x683.png)
NIPT検査はいつ受けるべき?
多くのクリニックでは、妊娠10週から18週の間にNIPT検査を受けられ、一般的には12週から13週頃の検査が推奨されています。しかし、最適な時期は個々の状況や希望によって異なるため、医師とよく相談して決めましょう。
陰性だったのにダウン症になることもある?
NIPT検査は非常に高精度な検査ですが、確定診断ではなく、また検査結果も100%ではありません。まれに検査で陰性が出ても、ダウン症候群などの赤ちゃんが生まれることはあります。
出生前診断を受ける際は、検査結果が確定的なものではないことや、結果に基づく判断が難しい状況になる可能性があることを理解しておくことが大切です。
また、クリニックによって検査の質にばらつきがあるため、NIPT検査を受けるクリニックは慎重に選びましょう。
NIPT検査を受ける条件は?
以前の認証施設では、35歳以上などを受検できる要件としていましたが、現在は誰でもNIPT検査を受けられるようになっています。ただしクリニックによっては独自の条件を設けている場合もあります。
非認証施設のほとんどは、とくに条件を設けておらず、誰でも受検が可能です。
まとめ
本記事では、岐阜県内のNIPTクリニックを紹介し、NIPTクリニックの選び方やメリット・デメリットなどを解説しました。NIPT検査の受検やクリニック選びの検討に、こちらの記事が少しでもご参考になりましたら幸いです。
☆この記事のまとめ
・NIPTは最新の出生前検査
・健康保険適用外で費用は自己負担になる
・妊娠初期から検査可能で早期発見・早期対応ができる
・検査前後の遺伝カウンセリングが重要
・結果が陽性の場合は確定検査の検討が必要
・実績のある医療機関がおすすめ
ミネルバクリニックなら
・精度100%の検査を提供
・遺伝専門医が遺伝カウンセリングに対応
・アフターケアが充実している
検査の選択に迷ったら専門医に相談しましょう。


岐阜県内のNIPT検査を徹底調査していえるのは、おすすめはミネルバクリニックです。他にない的中率100%の精度を誇る、医師が選ぶクリニック。NIPT検査前の遺伝専門医による無料カウンセリングで、自分に必要なプランを選べます。